祝!Pokémon GO 5周年
今年で、Pokémon GO が5周年を迎えます。
日本時間2021年7月6日(火)より、Pokémon GO が5周年を迎えたことをお祝いする5周年記念イベントが開催になります。
開催期間
日本時間2021年7月6日(火)10時から7月15日(木)20時まで
そらをとぶピカチュウとダルマッカが登場

「5」の形をした風船をつけたそらをとぶピカチュウと、ダルマッカが野生で出現します。
運が良ければ、色違いのダルマッカと出会えるかもしれません。
特定のポケモンが登場

イベント期間中、レイドバトルやフィールドリサーチのリワードなどで特定のポケモンと出会うことができるようです。
■1つ星レイド
ダルマッカ・「5」の形をした風船をつけたそらをとぶピカチュウ・ハリマロン・フォッコ・ケロマツ
■フィールドリサーチのリワード
フシギダネ・ヒトカゲ・ゼニガメ・チコリータ・ヒノアラシ・ワニノコ・キモリ・アチャモ・ミズゴロウ・ナエトル・ヒコザル・ポッチャマ・ツタージャ・ポカブ・ミジュマル・ハリマロン・フォッコ・ケロマツ
ルアーモジュールを使用すると定期的にこれらの一番最初に出会うポケモンと出会うこともでき、中には野生で出会えるポケモンもいるようです。
また、フシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメ、チコリータ、アチャモ、ミズゴロウ、ツタージャ、ポカブ、ミジュマル、ハリマロン、フォッコ、ケロマツなどの一番最初に出会うポケモンと出会える新たなデイリーボーナスのフィールドリサーチタスクを受け取ることもできるようです。
■コレクションチャレンジ
「5」の形をした風船をつけたそらをとぶピカチュウ
さらに、ふしぎなアメとたくさんのモンスターボールを獲得することができるようです。
空を見てみよう

昨年の Pokémon GO Fest での花火が、5周年のお祝いとして、マップに帰ってくるようです。
また、リアルタイムな空の様子を反映する機能が、5周年のタイミングから誰でも楽しめるようになっているようです。
リアルタイムな空の様子を、花火が打ち上がる空を見てみましょう。
また、ポケモン図鑑の分類ができる機能も、5周年のタイミングから誰でも楽しめるようになっているようです。
色違いのメルタンが登場

イベント期間中にふしぎなはこを使用すると、色違いのメルタンが出現するようです。
キャッチアップリサーチ
昨年の記念イベントでチャンスを逃したトレーナーの皆さんは、今回のイベントでキャッチアップリサーチが体験できるようです。
この期間中に、Pokémon GO アプリを開くと受け取ることができるようです。
このスペシャルリサーチは、他のトレーナーに追いつくのを手助けする目的で用意されたもので、大量のほしのすなやXPが手に入り、特定のポケモンとも出会うことができるようです。
5周年のギフトステッカーが登場

ポケストップおよびギフトから、そしてショップでの購入で5周年のギフトステッカーが手に入るようです。
アップデート情報
.jpg)
イベント開始時に持てる道具の上限が500に増加するようです。
上限を増やしたい場合は、ショップでアップグレードを購入すると拡張することができます。
アップデート日
日本時間2021年7月6日(火)早朝より
ボックスの中身が更新
.jpg)
ショップのスペシャルボックス、ハイパーボックス、アドベンチャーボックスの中身が更新されるようです。
更新日
日本時間2021年7月6日(火)早朝より
イベントボーナス
.jpg)
イベント期間中、アイス、マグネット、ハーブ、レイニーなど、すべてのルアーモジュールが1時間持するようです。
まとめ
Pokémon GO 5周年をお祝いする5周年記念イベント。
そらをとぶピカチュウが帰ってきます。
今回は、「5」のバルーンを身に着けての登場です。
野生、1つ星レイド、コレクションチャレンジなどで出会うことができるようです。
また、フィールドリサーチのリワード、ルアーモジュールの使用、新たなデイリーボーナスのフィールドリサーチタスクなどで、各地方の一番最初に出会えるポケモンと出会うこともできるようです。
5周年記念イベントは、日本時間2021年7月6日(火)10時から開始です。
コメント