発行日:2021年3月7日(日)
イオンとのコラボが終了

これまで公式スポンサーであったイオンとのコラボレーションが終了になりました。
イオンの店舗に設置されていたポケストップやジムが消去されました。
コラボ終了日
2021年2月28日(日)
スペシャルリサーチに関する救済措置

先日開催された「Pokémon GO Tour:カントー地方」のスペシャルリサーチにおいて、ポケモン交換ができないために、「ポケモンを3回交換する」タスクが達成できない状態に対処する措置となっています。
「よくある質問」で、『リサーチを完了するには、交換できなければなりませんか?』という問いに、『いいえ、スペシャルリサーチを完了するために交換する必要はありません』と誤って表記していたためです。
現在は修正されていますが、有料チケットを購入する際の参考にしたトレーナーからの苦情が出ることを想定しての救済措置となっています。
「ポケモンを3回交換する」タスクが達成できない状態のトレーナーは、Pokémon GO アプリ内から運営にメッセージを送りましょう。
タスククリアの救済措置を受けられます。
運営へのメッセージの送り方
①モンスターボールのマークをタップ

②設定をタップ

③画面をスクロールし、ヘルプ&お問い合わせをタップ

④右上のメッセージのマークをタップ

ここから運営にメッセージを送ることができます。
ポケモンカードとコラボ
ポケモンカードゲームもビデオゲーム同様に25周年を迎えることを記念し、ポケモンカードゲームとPokémon GO とのコラボレーションが実現するようです。
『Pokémon GO』と、「ポケモンカードゲーム」とのコラボレーションが決定しました!
2021年、『ポケットモンスター 赤・緑』は、発売から25周年を迎えました。また、「ポケモンカードゲーム」もビデオゲーム同様に25周年を迎えます。これを記念し、「ポケモンカードゲーム」と『Pokémon GO』とのコラボレーションが実現します!
コラボレーション第1弾として、『Pokémon GO』がリリースから5周年を迎える2021年夏に、「ウィロー博士」がポケモンカードで登場します!このカードは、世界中のポケモンカード販売地域で入手できるようになる予定です。
「ウィロー博士」のカードのイラストや内容、各エリアでの詳しい入手方法については、2021年5月下旬以降に発表予定です。今後のコラボレーションについても決まり次第、順次発表してまいりますので、お楽しみに!
「ポケモンカードゲーム」は、ゲームソフト『ポケットモンスター』シリーズの世界をテーマにした、ふたり用対戦型トレーディングカードゲームです。ポケモンのカードを集め、自分だけのデッキを組んで、ポケモンバトルを楽しめます。
Pokémon GO 公式サイト 『Pokémon GO』と「ポケモンカードゲーム」とのコラボレーションが決定! – Pokémon GO (pokemongolive.com)
ポケモンカードゲーム トレーナーズウェブサイト

(2021/3/10追記)まもなく紹介プログラムが登場
Pokémon GO に、まもなく紹介プログラムが登場します。
招待したフレンドが Pokémon GO で冒険して一定の目標を達成すると、紹介したトレーナー自身と一緒に、特別なポケモンとの出会いやふしぎなアメ、ふかそうちといった特別なリワードを受け取れるようになるようです。
これまでに登場した新機能と同様に、今後細かい調整を重ねていく予定のようです。
まずはオーストラリアのトレーナーの皆さんが、友達にシェアできるリファラルコードを受け取ることができます。
この新機能の続報は後日発表されるようです。
(2021/3/30追記)紹介プログラムが全世界で開始
先日からオーストラリアでテストが行われていた紹介プログラムが全世界で開始になりました。
Pokémon GO を初めてプレイする人、あるいはしばらくの間プレイしていなかったという人に声をかけて、冒険を一緒に楽しみましょう。
招待したフレンドが一定の目標を達成すると、紹介したトレーナーと一緒に、ポケモンとの出会いやふしぎなアメ、ふかそうちといったリワードを受け取れるようです。
友達に Pokémon GO を紹介する方法
①フレンド画面を開いて、招待をタップすると「リファラルコード」が表示されます。
②「リファラルコード」を招待したい相手に送りましょう。
対象者:Pokémon GO をプレイしたことがないトレーナー、90日以上プレイしていないトレーナー
③ゲームの初期設定、またはフレンド画面で相手が「リファラルコード」を入力すると、両者がリワードを受け取ることができます。
④さらにフレンドが目標を達成するたびに、一緒にリワードが受け取れます。
(2021/3/24追記)スポンサーギフトを受け取れる気球が登場
.jpg)
ランダムに選ばれた一部のトレーナー限定で、スポンサーギフトを受け取れる気球を見かけるようになります。
この機能によるロケット団の気球の出現率に影響はないようです。
(2021/4/27追記)
すべてのトレーナーがスポンサーギフトを受け取れる気球を見かけられるようになりました。
(2021/3/22追記)住友生命が公式スポンサーに

住友生命「Vitality」が新たに公式スポンサーになりました。
全国の住友生命支社・支部が、ポケストップやジムになりました。
また、住友生命「Vitality」の会員向けに、毎週の週間目標を達成すると、Pokémon GO アプリ内で使用できるアイテムを獲得することができます。
住友生命「Vitality」× Pokémon GO ページ

コメント