GOバトルリーグ シーズン7 開幕!
レジェンドシーズン到来とともに、GOバトルリーグのシーズン7が開幕します。
開催期間
日本時間2021年3月2日(火)早朝より5月24日(月)まで
スケジュール
リーグ名 | 開始日 | 終了日 |
---|---|---|
スーパーリーグ | 2021年3月2日(火)早朝 | 3月15日(月) |
ハイパーリーグ | 2021年3月16日(火)早朝 | 3月29日(月) |
ハイパーリーグの プレミアカップ | ||
マスターリーグ | 2021年3月30日(火)早朝 | 4月5日(月) |
マスターリーグクラシック | ||
スーパーリーグ | ||
3リーグすべて | 2021年4月6日(火)早朝 | 4月12日(月) |
スーパーリーグ | 2021年4月13日(火)早朝 | 4月26日(月) |
SLリミックス | ||
ハイパーリーグ | 2021年4月27日(火)早朝 | 5月10日(月) |
ハイパーリーグの プレミアカップ | ||
マスターリーグ | 2021年5月11日(火)早朝 | 5月17日(月) |
MLクラシック | ||
レトロカップ | ||
3リーグすべて | 2021年5月18日(火)早朝 | 5月24日(月) |
カントーカップ | 2021年5月25日(火)早朝 | 5月31日(月) |
※注意事項※
マスターリーグクラシックは、アメXLで強化されていないポケモンのみ参加が可能となります。
■シーズン6のリワード
シーズン7開幕後、対戦画面からシーズン6のリワードを受け取ることができます。
ランク19以上に到達しているトレーナーは「すごいわざマシンノーマル」を受け取ることができます。
シーズン移行に伴い、レーティングはリセットされます。
シーズン7のランク体系
シーズン7のランク体系は、シーズン6と同様です。
シーズン7のランク体系
ランク | バッジ | ランクUP条件 |
---|---|---|
ランク1 | ![]() | なし |
ランク2 | ![]() | 1セットバトルをする。 ※勝敗関係なし |
ランク3 | ![]() | バトルに3回勝利する。 |
ランク4 | ![]() | バトルに4回勝利する。 |
ランク5 | ![]() | 1セットバトルをする。 ※勝敗関係なし |
ランク6 | ![]() | バトルに6回勝利する。 |
ランク7 | ![]() | バトルに7回勝利する。 |
ランク8 | ![]() | バトルに8回勝利する。 |
ランク9 | ![]() | バトルに9回勝利する。 |
ランク10 | ![]() | 1セットバトルをする。 ※勝敗関係なし |
ランク11 | ![]() | バトルに11回勝利する。 |
ランク12 | ![]() | バトルに12回勝利する。 |
ランク13 | ![]() | バトルに13回勝利する。 |
ランク14 | ![]() | バトルに14回勝利する。 |
ランク15 | 1セットバトルをする。 ※勝敗関係なし | |
ランク16 | バトルに16回勝利する。 | |
ランク17 | バトルに17回勝利する。 | |
ランク18 | バトルに18回勝利する。 | |
ランク19 | バトルに19回勝利する。 | |
ランク20 | 1セットバトルをする。 ※勝敗関係なし | |
エリート ランク (ランク21) | レート2000に到達する。 | |
ベテラン ランク (ランク22) | レート2500に到達する。 | |
エキスパート ランク (ランク23) | レート2750に到達する。 | |
レジェンド ランク (ランク24) | レート3000に到達する。 |
シーズン7からの変更
■シーズン7のリワード
ランク10に到達したトレーナーは、マスクド・ピカチュウの着せ替えアイテムを獲得できます。
レジェンドランクに到達したトレーナーは、「ポケットモンスターブラック・ホワイト」で登場した、ジムリーダーのカミツレをテーマにした着せ替えアイテムとトレーナーポーズを獲得できます。
ランク19では「すごいわざマシンスペシャル」を獲得できます。
また、シーズン終了時のリワードとして「すごいわざマシンノーマル」を獲得できます。
さらにランク20になると、その時に、伝説レイドバトルに登場している伝説のポケモンに必ず出会えます。
■ジムリーダーのカミツレに関連のあるポケモンなどに出会える
「ポケットモンスターブラック・ホワイト」で登場した、ジムリーダーのカミツレに関連のあるポケモンなどに出会うことができます。
ランク | ポケモン |
---|---|
ランク1 | ![]() ゼブライカ |
ランク1以上 | ![]() デンチュラ |
![]() モココ | |
![]() サナギラス | |
![]() ニョロゾ | |
ランク10以上 | ![]() チャーレム |
![]() プルリル | |
![]() マッギョ | |
ランク15以上 | ![]() ランプラー |
![]() ズルッグ | |
![]() ワシボン | |
ランク20以上 | その時に 伝説レイドバトルに登場している 伝説のポケモン |
エリート ランク以上 | ![]() モノズ |
レジェンド ランク | ![]() マスクド・ピカチュウ |
■特定のポケモンを捕まえるといつもより多くアメXLを獲得できる
GOバトルリーグのリワードとして出会った際、次のポケモンを捕まえると、いつもより多くアメXLを獲得できます。
〈いつもより多くアメXLを獲得できる特定のポケモン〉
ニョロゾ・モココ・サナギラス・デンチュラ・チャーレム・マッギョ・ランプラー・ズルッグ
新たなカップが登場
GOバトルリーグ シーズン7 では、新たなカップが登場します。
シーズン7 後半に登場するカップについて、詳細は後日発表されます。
■SLリミックス
一つ前のスーパーリーグで最も活躍したポケモン10匹が、このバージョンのスーパーリーグに参加できなくなります。
このカップに参加できないポケモンは2021年3月15日(月)にスーパーリーグが終了した直後に発表されます。
(2021/4/5追記) SLリミックスには参加できないポケモンが発表になりました。
- フシギバナ
- ライチュウ (ライチュウ(アローラのすがた)も含む)
- ガラガラ (ガラガラ(アローラのすがた)も含む)
- マリルリ
- ブラッキー
- エアームド
- ラグラージ
- デンチュラ
- マッギョ (マッギョ(ガラルのすがた)も含む)
- ファイアロー
■レトロカップ
CP上限:CP1500まで
あく、はがね、フェアリータイプを除く、一番初めに登場した15個のタイプを持つポケモンのみが参加できます。
■カントーカップ
CP上限:CP1500まで
ポケモン図鑑の番号が1から151のポケモンのみが参加できます。
このカントーカップでは、レーティングを気にする必要はありません。
必要な歩行距離の撤廃
現在停止している、GOバトルリーグに参戦するために必要な歩行距離について、撤廃されることになりました。
わざのアップデート
.jpg)
詳細は後日発表になります。
(2021/3/29追記)わざのアップデートの詳細が発表になりました。
アップデート日時
日本時間2021年4月13日(火)早朝
■アップデートされるわざ
リーフストーム:くさタイプのスペシャルアタック。
使用した後に自分のポケモンのこうげきが下がる。
〈リーフストームを覚えられるポケモン〉
キマワリ・セレビィ・ルンパッパ・ロズレイド・ハハコモリ
■一部のポケモンが、以前は覚えなかったわざを覚えるようになる
しっぺがえし:あくタイプのスペシャルアタック。
〈しっぺがえしを覚えられるポケモン〉
ペルシアン・ペルシアン(アローラのすがた)・アブソル・サボネア・ノクタス・ドーミラー・ドータクン・レパルダス
まとめ
レジェンドシーズン到来とともに、GOバトルリーグ シーズン7が開幕します。
通常の3リーグ以外だけでなく、新たなカップが登場し開催されます。
また、今回のシーズンでは、「ポケットモンスターブラック・ホワイト」で登場した、ジムリーダーのカミツレをテーマにした着せ替えアイテムとトレーナーポーズを獲得できるほか、カミツレと関連のあるポケモンと出会うことができます。
GOバトルリーグ シーズン7は、日本時間2021年3月2日(火)早朝より開始です。
コメント