【ポケモンGO】「Pokémon GO Tour:カントー地方」さらに詳しい内容が明らかに!

イベント
スポンサーリンク

さらに詳しい内容が明らかに!

「Pokémon GO Tour:カントー地方」開催まであと10日。

徐々に開催の日が近づいてきました。

開催を間近に控え、「Pokémon GO Tour:カントー地方」のさらに詳しい内容が判明しました。

 

スポンサーリンク

「Pokémon GO Tour:カントー地方」参加チケット

 

 

「Pokémon GO Tour:カントー地方」参加チケットは現在発売中です。

 

■チケット代金

ios:1480円

android:1360円

ポケコインでの購入不可

 

■購入期限

日本時間2021年2月20日(土)19時まで

 

スポンサーリンク

色違いのメタモンに出会える「スペシャルリサーチ」

 

 

「Pokémon GO Tour:カントー地方」限定のスペシャルリサーチを全タスククリアすると、最後に色違いのメタモンに出会えます

 

スペシャルリサーチ「Pokémon GO Tour : カントー地方」のタスク内容はこちら

 

スポンサーリンク

色違いのミュウに出会える「続行リサーチ」

 

 

「Pokémon GO Tour:カントー地方」のスペシャルリサーチをクリアすると、続行リサーチを入手することができます。

続行リサーチは、難易度が高いタスクになっているようです。

続行リサーチを全タスククリアすると、最後に色違いのミュウと出会えます

 

続行リサーチ タスク内容(一部)

・プラチナ カントーメダルを受け取る

・レベル40に到達して各タイプのポケモンを30匹捕まえる

・151個の独自のポケストップを回す

・151kmを歩く

 

スペシャルリサーチ「続行リサーチ151」のタスク内容はこちら

 

スポンサーリンク

10個の「コレクションチャレンジ」

「Pokémon GO Tour:カントー地方」では、10個の「コレクションチャレンジ」が待っています。

テーマは、赤(交換)または赤(おこう)・ 緑(交換)または緑(おこう)・ レイドバトル・リサーチ・進化となっています。

コレクションチャレンジの達成方法は、バージョンによって異なるようです。

例えば、赤バージョンなら、赤のコレクションチャレンジの対象となったポケモンがおこうに引き寄せられますが、緑のコレクションチャレンジを達成するためには、フレンドとポケモンを交換する必要があるということになるようです。

もう半分のコレクションチャレンジは、マサラタウン・ニビシティ・ハナダシティ・セキチクシティ・ポケモンリーグといった、『ポケットモンスター』シリーズに登場する街や場所にちなんだものとなっているようです。

 

開催期間

日本時間2月28日(日)19時59分まで

 

※注意事項※

タマゴからかえったポケモンと、GOロケット団から救出したシャドウポケモンは、コレクションチャレンジには反映されません。

 

スポンサーリンク

タイムスケジュール

 

 

「Pokémon GO Tour:カントー地方」は、『ポケットモンスター』シリーズに登場する街や場所をテーマにした5つのブロックに分かれています。

5つのブロックは、1時間ごとに入れ替わり、1日で各2回開催されます。

イベントの最後の2時間は、ブロックごとに分かれていたポケモンがすべて登場します。

各時間中、ブロックに対応するコレクションチャレンジのポケモンと野生で出会えます。

日本時間でのタイムスケジュールは以下のとおりです。

 

タイムスケジュール(日本時間)

時間ブロック
9時~10時マサラタウン
10時~11時ニビシティ
11時~12時ハナダシティ
12時~13時セキチクシティ
13時~14時ポケモンリーグ
14時~15時マサラタウン
15時~16時ニビシティ
16時~17時ハナダシティ
17時~18時セキチクシティ
18時~19時ポケモンリーグ
19時~21時各時間帯で登場した
すべてのポケモン

  

スポンサーリンク

原曲の良さを活かしてアレンジした楽曲が流れる

それぞれの時間帯では、『ポケットモンスター 赤・緑』のオリジナルサウンドトラックの作曲者である増田順一氏が、原曲の良さを活かしてアレンジした楽曲が流れます。

 

スポンサーリンク

(2020/2/20追記)レイドバトルに地域限定ポケモンとカビゴンが登場

 

 

レイドバトルに地域限定で登場していて、普段は日本では出会うことができない、バリヤード・ガルーラ・ケンタロスが、★3レイドバトルに登場しています。

また、廃止になった★4レイドバトルが復活し、カビゴンが登場しています。

普段は、タマゴが割れるのはタマゴが出現してから1時間後となっていますが、イベント期間中は、タマゴが出現から割れるまでの時間が5分程度、レイドバトルに挑める時間が25分となっています。

また、★1レイドバトルとメガレイドは開催されておらず、★3レイドバトル・★4レイドバトル・★5レイドバトル(伝説レイドバトル)のみ開催されています。

 

スポンサーリンク

まとめ

「Pokémon GO Tour:カントー地方」の開催の日が徐々に近づいてきました。

色違いのメタモンや色違いのミュウに出会えるスペシャルリサーチと続行リサーチ、ブロックに分かれて時間ごとに入れ替わりで出現するなど、さらに詳しい内容が明らかになりました。

また、「Pokémon GO Tour:カントー地方」は、普段とは違い、原曲の良さを活かしてアレンジした楽曲が流れます。

楽曲にも要注目です。

「Pokémon GO Tour:カントー地方」は、日本時間2月20日(土)9時から開始です。

「Pokémon GO Tour:カントー地方」参加チケットは現在発売中です。

日本時間2021年2月20日(土)19時まで購入できます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました