フレンドを作ろう
Pokémon GO では、一緒に Pokémon GO 楽しむフレンドを作ることができます。
仲良し度があり、フレンドとバトル、ポケモン交換、ギフトを送るなどの活動を行うと仲良し度を上げていくことができます。
フレンド申請は送信後、7日間有効です。
フレンドリストは最大200人のフレンドを追加することができます。
それ以上の追加をする場合は、今いるフレンドを削除してから追加する必要があります。
(2021/4/6追記)
フレンド登録可能人数が最大400人までになりました。
仲良し度を上げよう
フレンドと毎日特定の活動を行うと、仲良し度を上げていくことができます。
仲良し度には、 知り合い、友達、 仲良し、親友、大親友の5つがあります。
フレンドと一緒に、バトル、ポケモン交換、ギフトを送るなどを進めていくと、仲良し度のレベルが上がり、特別なボーナスとしてレイドバトル時のブーストや追加のプレミアボールなどが手に入ります。
■知り合い

条件:なし
ボーナス:図鑑に登録済みのポケモンを交換することができる。 (幻のポケモンは除く。)
■友達

条件:1日一緒にプレイをする。
ボーナス:特別な交換ができるようになる。
■仲良し

条件:7日間一緒にプレイする。
ボーナス
・ポケモン交換をするときに必要なほしのすなが、少なくてすみます。
・一緒に参加したレイドバトルでプレミアボールが1つ追加される。
・一緒に参加したバトルで、アタックブースト (小) が得られる。
■親友

条件:30日間一緒にプレイする。
ボーナス
・交換のときに必要なほしのすなが、仲良しの場合より少なくてすむ。
・一緒に参加したレイドバトルでプレミアボールが2つ追加される。
・一緒に参加したバトルで、アタックブースト (中) が得られる。
■大親友

条件:90日間一緒にプレイする。
ボーナス
・交換のときに必要なほしのすなが、親友の場合よりさらに少なくてすむ。
・一緒に参加したレイドバトルでプレミアボールが4つ追加される。
・一緒に参加したバトルで、アタックブースト (大) が得られる。
フレンドの申請方法(トレーナーコード編)
①自分のアバターをタップ

②フレンドをタップし、次にフレンドを追加をタップ

③トレーナーコード入力欄をタップし、フレンドのトレーナーコードを入力する。

〈その他の機能〉
■トレーナーコードを共有
Twitterやインスタグラムなどに自分のトレーナーコードを投稿したり、メールで自分のトレーナーコードを相手に送信することができる。
■コードをコピー
自分のトレーナーコードをコピーすることができる。
■〇の中に↺のマーク(コードをコピーの右側)
自分のトレーナーコードを変更することができる。
■FACEBOOK友達を追加
Facebookアカウントと連携させて、Facebook上の友達にフレンド申請することができる。
(Facebook上の友達も Pokémon GO のアカウントと連携している場合に限る。)
④送信をタップ

これでフレンド申請が完了しました。
フレンドの承認方法(トレーナーコード編)
①フレンドの申請方法(トレーナーコード編)の①は同じ。フレンドをタップすると、フレンド申請が来ている通知が表示されるので、その表示をタップ
②受け付けるをタップ
これでフレンド申請者とフレンドになりました。
フレンドの申請方法(二次元バーコード編)
①自分のアバターをタップ

②フレンドをタップし、次にフレンドを追加をタップ

③二次元バーコードをタップし、フレンドの二次元バーコードを読み取る。

これでフレンド申請が完了しました。
フレンドの承認方法(二次元バーコード編)
①フレンドの申請方法(二次元バーコード編)の①~③までは同じ。画面下の二次元バーコードをタップ

②二次元バーコードが表示されるので、フレンドに二次元バーコードを読み取ってもらう。

③二次元コードを読み取ってもらったら、OKをタップし、×をタップしてフレンド画面に戻る。
④フレンド申請が来ている通知が表示されるので、その表示をタップ
⑤受け付けるをタップ
これでフレンド申請者とフレンドになりました。
友達紹介プログラムとは?
まだ Pokémon GO をプレイしたことがないトレーナーや、現在、Pokémon GO から遠ざかっているトレーナーを Pokémon GO に招待する友達紹介プログラムがあります。
自身のリファラルコードを入力してもらうことで、フレンドとなり、フレンドがタスクをクリアすると、招待をした側、招待を受けた側の両方がリワードを受け取ることができるシステムとなっています。
対象者
・Pokémon GO をプレイしたことがないトレーナー
・90日以上プレイしていないトレーナー
友達を Pokémon GO に招待する方法
①自分のアバターをタップ

②フレンドをタップし、招待するをタップ

③リファラルコードが表示されます。

〈その他の機能〉
■リファラルコードを共有
Twitter やインスタグラムなどに自分のリファラルコードを投稿したり、メールで自分のリファラルコードを相手に送信することができる。
■コードをコピー
自分のリファラルコードをコピーすることができる。
友達からの Pokémon GO への招待を受ける方法
■新規トレーナー
アカウント作成後、「リファラルコードを持っていますか?」をタップするとリファラルコード入力画面に移動します。
※アカウント作成時でなくても後からでも入力可能。
■復帰トレーナー
Pokémon GO にログインすると、おかえりなさい!という画面が表示されます。
おかえりなさい!画面内の「リファラルコードを持っていますか?」をタップするとリファラルコード入力画面に移動します。
■招待が完了
新規トレーナー、または、復帰トレーナーがリファラルコードを入力すると、招待した側に招待が完了しましたという通知が届きます。
※リファラルコードの注意事項※
・アカウント作成時でなくてもアカウント登録後、72時間以内であれば入力可能。
・復帰したトレーナーは、ログイン後、72時間以内であれば入力可能。
友達紹介プログラムのタスク内容とリワード一覧
タスク内容 | 招待した側 | 招待を受けた側 |
---|---|---|
GOロケット団したっぱとのバトルで3回勝つ | ポケモン発見(リザードン) | ポケモン発見(リザードン) |
フィールドリサーチタスクを25回達成する | おこう×1 | プレミアムバトルパス×3 |
シャドウポケモンを20匹リトレーンする | ふしぎなアメ×10 | プレミアムバトルパス×5 |
GOロケット団リーダーとのバトルで1回勝つ | リザードンのメガエナジー×50 | リザードンのメガエナジー×50 |
グレートな相棒になる | ポケモン発見(フカマル) | ふしぎなアメ×5 |
素晴らしい相棒になる | スーパーふかそうち×5 | スーパーふかそうち×3 |
ポケストップを30日連続で回す | ポケモン発見(ワシボン) | ポケモン発見(ミニリュウ) |
ポケモン交換を5回行う | ポッポのステッカー×10 | ポッポのステッカー×10 |
ポケモンを50匹捕まえる | ポケモン発見(ダルマッカ) | スーパーふかそうち×1 |
レイドバトルで3回勝つ | プレミアムバトルパス×1 | ポケモン発見(ラプラス) |
2人とフレンドになる | ピカチュウのステッカー×10 | ピカチュウのステッカー×10 |
タマゴを3個かえす | ポケモン発見(カモネギ(ガラルのすがた)) | ふしぎなアメ×1 |
ポケモンを100匹進化させる | スーパーふかそうち×1 | ポケモン発見(カビゴン) |
タマゴを20個かえす | ポケモン発見(モノズ) | ポケモン発見(ラッキー) |
レイドバトルで1回勝つ | ポケモン発見(タツベイ) | プレミアムバトルパス×1 |
ボーナスマイルストーンリワード
友達紹介プログラムのタスクをすべて達成すると、ボーナスマイルストーンリワードが登場します。
■ボーナスマイルストーンリワードのタスク内容とリワード一覧
タスク内容 | 招待した側 | 招待を受けた側 |
---|---|---|
「カントー」のゴールドメダルを獲得する | ふしぎなアメ×30 | ふしぎなアメ×50 |
GOバトルリーグのトレーナー対戦で100回勝つ | スーパーふかそうち×10 | スーパーふかそうち×10 |
タマゴを100個かえす | ほしのすな×20000 | ほしのすな×20000 |
レイドバトルで100回勝つ | ほしのすな×15000 | ほしのすな×15000 |
フレンドにギフトを贈る方法
①自分のアバターをタップ

②フレンドをタップし、ギフトを贈りたいフレンドをタップ
(フレンドが表示されている箇所で画面を下にスクロールすると、すべてのフレンドを見ることができます。)

③ギフトを贈るをタップ

④贈りたいギフトをタップ

⑤送るをタップ

これでフレンドにギフトを贈ることができました。
ステッカーを貼る
所持しているステッカーを貼ってフレンドにギフトを贈ることができます。
①フレンドにギフトを贈る方法の①~④までは同じ。この画面でステッカーを貼るをタップ

②所持しているステッカーが表示される。貼りたいステッカーを選択してタップ
(ステッカーが表示されている箇所で左側にスクロールすると所持しているすべてのステッカーを見ることができます。)

〈その他の機能〉
■バッグのマーク
ショップで販売しているステッカーが表示される。ポケコインで購入することができる。
③送るをタップ

〈その他の機能〉
■貼りなおす
貼ったステッカーを別のステッカーに貼りなおすことができる。
フレンドからのギフトを受け取る方法
①フレンドにギフトを贈る方法の①は同じ。フレンドをタップし、届いているギフトをタップ

②画面が切り替わるので、表示されているギフトをタップし、画面が切り替わり以下の画面になるので、以下の画面になったら開けるをタップ

これでギフトを開封し、アイテムを受け取ることができます。
フレンドとポケモンを交換する方法
フレンドとポケモンを交換することができます。
本来、進化にはポケモンのアメが必要ですが、特定のポケモンは交換による進化が可能で、交換進化の場合はポケモンのアメが不要になります。
また、仲良し度を上げることで特別なポケモン交換を行うこともできます。
ポケモン交換の詳細情報はこちら
フレンドをレイドバトルに招待する方法
①タマゴが割れたらジムをタップ

②バトルをするをタップ

③レイドパスをタップ

④+👤のマークをタップ

⑤招待したいフレンドの右側の〇にレ点を入れ、フレンド招待をタップ
(フレンドは5人まで招待することができます。)

これでフレンドをレイドバトルに招待することができます。
フレンドをEXレイドバトルに招待する方法
①モンスターボールのマークをタップ

②道具をタップ

③EXレイドパスをタップし、招待状を表示する。

④招待状内の招待するをタップすると、親友以上のトレーナーが表示されます。招待したいフレンドをタップし、EXレイドに招待しますか?の文章が表示されたらOKをタップ
これでフレンドをEXレイドに招待することができます。
フレンドをEXレイドに招待する際の注意点
■即時反映されない
フレンドに招待状を送った後、即時反映はされません。
反映されるまで少し時間がかかるようです。
■仲良し度は親友以上
EXレイドに招待することができるのは、親友または大親友のフレンドのみになります。
知り合い、友達、仲良しのフレンドは招待することができません。
■招待できるフレンドは1人だけ
EXレイドへの招待状は、1つのレイドパスにつき1通のみです。
親友または大親友のフレンドを1人だけ招待することができます。
招待したトレーナーが招待状を辞退しても招待状は返還されません。
招待されたEXレイドを辞退する方法
①フレンドをEXレイドバトルに招待しようの①~③までは同じ。

②画像では招待するになっていますが、フレンドから招待状を受け取ったトレーナーは、辞退すると表示されています。辞退する場合は、辞退するをタップ
これでEXレイドを辞退することができます。
フレンドを削除する方法
①自分のアバターをタップ

②フレンドをタップし、削除するフレンドをタップ
(フレンドが表示されている箇所で画面を下にスクロールすると、すべてのフレンドを見ることができます。)

③削除するフレンドが表示されたら、画面を下にスクロールし、フレンド削除をタップ

これでフレンドを削除することができます。
フレンドを削除する際の注意点
・一度フレンドリストから削除すると、そのフレンドとのボーナスはなくなります。
・フレンドを削除した場合、削除の連絡は相手に通知されません。
・一定期間内に再度フレンドに追加すると削除以前の状態に復元されます。
コメント