
引用元:公式Twitter
シンオウ地方の次はホウエン地方
「Pokémon GO Tour:カントー地方」の開催までに、まるでカウントダウンであるかのように、カントー地方以外の地方をテーマにしたイベントが開催になります。
先日開催されたシンオウ地方からバトンを受け、今回はホウエン地方がフィーチャーされます。
開催期間
日本時間2021年1月19日(火)10時から1月24日(日)20時まで
いつもより多く出現するポケモン

以下のポケモンがいつもより多く出現するようになります。
〈いつもより多く出現するポケモン〉
キモリ・アチャモ・ミズゴロウ・スバメ・ドンメル・ココドラ・ヤジロン・ロゼリア・アサナン・キバニア・ノズパス・ドゴーム
運が良ければ、色違いのココドラに出会えるかもしれません。
5kmタマゴからかえるようになるポケモン
.jpg)
5kmタマゴから以下のポケモンがかえるようになります。
〈5kmタマゴからかえるようになるポケモン〉
エネコ・ココドラ・リリーラ・アノプス・ヘイガニ・タツベイ・ダンバル
イベント限定のフィールドリサーチ
キモリ・アチャモ・ミズゴロウ・ココドラ・ホエルコ・プラスル・マイナンなどのポケモンに出会えるほか、ほしのすななどのリワードが獲得できる、イベント限定のフィールドリサーチタスクが登場します。
レイドバトルに登場するポケモン
.png)
レイドバトルにイッシュ地方のポケモンが登場します。
各レイドに登場するポケモンは以下のとおりです。
■1つ星レイド
キモリ・アチャモ・ミズゴロウ・ココドラ・タツベイ・ラルトス
■3つ星レイド
クチート・アブソル・キノガッサ・ブーピッグ・パッチール
■伝説レイドバトル
グラードン・カイオーガ
■メガレイド
メガフシギバナ・メガヘルガー・メガデンリュウ
グラードン・カイオーガの詳細情報はこちら
コレクションチャレンジ
シンオウ地方がテーマのコレクションチャレンジが開催されます。
イベント期間中に、キモリ・アチャモ・ミズゴロウ・ココドラ・ノズパス・ツチニン・タツベイ・プラスル・マイナンのGETが条件のようです。
コレクションチャレンジを完了すると、ぎんのパイルのみ×3個、XP、おこうがリワードで入手できるようです。
コレクションチャレンジの進行状況は、今日のまとめで確認することができます。

メタグロスが限定わざを覚える

イベント期間中に、メタングをメタグロスに進化させると、コミュニティデイの限定わざだった「コメットパンチ」を覚えます。
イベント限定のタイムチャレンジ

イベント限定のタイムチャレンジが開催されます。
全てのタイムチャレンジを完了すると、ぼうふうを覚えたレックウザに出会うことができる他、3,000 XPとぎんのパイルのみを獲得できます。
運が良ければ、色違いのレックウザに出会えるかもしれません。
■イベント限定のタイムチャレンジのタスク内容
タスク内容とタスククリア後に受け取れるリワード
タスク | リワード |
---|---|
カイオーガを2匹捕まえる | カイオーガのアメ×10 |
グラードンを2匹捕まえる | グラードンのアメ×10 |
30匹ポケモンを捕まえる | モンスターボール×30 |
全タスククリア後に受け取れるリワード
3000XP・ぎんのパイルのみ×1・ポケモン発見(レックウザ)
レックウザの詳細情報はこちら
イベント限定の無料のアイテムボックス
.jpg)
リモートレイドパス3枚を含む無料のアイテムボックスがアプリ内ショップに登場します。
登場期間
日本時間1月20日(水)早朝から1月25日(月)まで
ホウエン地方の次はジョウト地方
シンオウ地方からバトンを受け、ホウエン地方をテーマにしたイベントが今回開催になりますが、次回はジョウト地方にバトンをつなぐようです。
次回は、ジョウト地方をテーマにしたイベントを開催になります。
現在発表されているのは、イベント日時のみです。
そのほかの詳細については、時期が近づいてきたら発表になるようです。
開催期間
日本時間2021年1月26日(火)10時から1月31日(日)20時まで
まとめ
「Pokémon GO Tour:カントー地方」へのカウントダウンであるかのように、各地方をテーマにしたイベントが開催されています。
シンオウ地方からバトンを受け、今回は、ホウエン地方をテーマにしたイベントが開催になります。
野生、レイドバトル、フィールドリサーチでシンオウ地方のポケモンといつもより多く出会うことができます。
ホウエン地方の次はジョウト地方にバトンをつなぐことも発表されています。
ホウエン地方をテーマにしたイベントは、日本時間2021年1月19日(火)10時から開始です。
コメント