アプリをインストール
〈iOS〉
AppStoreを開きポケモンGOのページにアクセスしてダウンロード。
※iPhone 5s 以上
〈Android〉
Google Playを開きポケモンGOのページにアクセスしてダウンロード。
※Android 5 以上
起動
①新規のプレイヤーですか?を選択。
②Google・facebook・ポケモントレーナークラブアカウントのいずれかのアカウントと紐付けをする。
ポケモンGOはGoogleアカウントかfacebookアカウントで認証するか、ポケモントレーナークラブのアカウントが必要になります。
ゲームを始める前にいずれかのアカウントを用意しましょう。
※Google アカウントを所有するには、次の年齢要件を満たしている必要があります。
(米国: 13 歳以上 スペイン: 14 歳以上 韓国: 14 歳以上 オランダ: 16 歳以上 その他の国: 13 歳以上)
③常に周囲に気を付けてプレイするように注意喚起をうながされる。
④ Pokemon GO 利用規約への同意。
⑤自分のスタイルを選ぶ。
男性か女性かを選び、服装を決めます。 ※後から変更可能。
後からアバターを変更する方法
①アバターをタップ

②着替えるをタップ

③マスクをつけてみましょう!マスクをタップ
※ポーズなどスタイルが表示されているところで右方向にスライドしていくと他のスタイルが表示されます。

④普通のマスクをつけます。普通のマスクをタップ
※メダルのマークと数字が書いているものは有料になります。

④決定をタップ

最初のポケモンを選ぶ
.jpg)
ゲーム「ポケットモンスター」シリーズにおいて、旅に出る前に最初のポケモンを1匹選んでから旅に出ていましたが、Pokémon GO でも同様です。
チュートリアルでカントー地方の御三家(フシギダネ・ヒトカゲ・ゼニガメ)から最初の1匹を選びます。
裏技で最初のポケモンにピカチュウを選ぶこともできます。
ニックネームを決める
ニックネームを決めます。
※すでに使用されているニックネームは使用できません。
※他のトレーナーからニックネームは見られるので、個人情報はあまり使用しない方が良いです。
※後から1度だけニックネームを変更することができます。
設定を変えよう
ゲームを始める前に設定を変えておきましょう。
①モンスターボールのマークをタップ

②設定をタップ

③レ点を入れるとON、レ点を外すとOFFになります。

いつでも冒険モードは、アプリを起動していなくても歩いた距離が記録されます。
タマゴをかえすために距離が必要になるので、ONにしておくと役立ちます。
始める前に知っておこう
現実世界で四季があるように、Pokémon GO の世界でも四季があり、3ヶ月ごとに春夏秋冬と季節が移り変わります。
季節が移り変わることを Pokémon GO では、シーズンと言います。
また、現実世界で天候があるように、Pokémon GO の世界でも天候があり、天候により、天候と一致したタイプのポケモンが出現率が上がったり、個体値やバトルで発揮する威力が強くなります。
天候により、天候と一致したタイプのポケモンが出現率が上がったり、個体値やバトルで発揮する威力が強くなることを Pokémon GO では、天候ブーストと言います。
■シーズン
シーズンごとに野生で出現するポケモン・タマゴからかえるポケモン・レイドバトルで登場するポケモンが変化します。
また、きせつポケモンのシキジカが季節ごとに姿を変えて出現します。
シーズンが移り変わると見つけにくくなるポケモンもいるほか、北半球と南半球とで冒険中に出会えるポケモンが少し異なります。
シーズンごとに新たなメガシンカが実装
メガシンカするポケモンはシーズンごとに増えていきます。
メガシンカが実装されると、一部のメガシンカするポケモンは、一定の期間ブーストが受けられます。
また、メガシンカしたポケモンがブーストを受けていると、CPが増加します。
GOバトルリーグがシーズンに合わせて開催
GOバトルリーグの開催がシーズンに合わせた開催となっており、3ヶ月周期でシーズンが切り替わるようになっています。
■天候ブースト
天候により、天候と一致したタイプのポケモンが出現率が上がったり、個体値やバトルで発揮する威力が強くなります。
まず、ブーストのかかっていない野生ポケモンの最大レベルは30ですが、天候ブーストで出現する野生ポケモンの最大ポケモンレベルは35となっています。
ただし、天候が変わるとブーストが解除され、個体値が最大レベルは30に戻ります。
2種類のタイプを持つ複合タイプのポケモンの場合、天気が変わっても変化後の天気がブーストの対象であれば、個体値は変化しないようです。
さらに、天候ブースト対象ポケモンを捕獲すると、ほしのすなをいつもより多く獲得することができます。
また、天候ブーストの対象タイプのわざは、ジムバトル中に発揮する威力がいつもより強くなります。
天候ブーストとタイプが一致するレイドボスは捕獲時のポケモンレベルが20から25に上がり、高CPの状態でGETすることができます。
天候により天候ブーストを受けるポケモンのタイプ
天候 | ブーストを受ける ポケモンのタイプ | ||
---|---|---|---|
晴れ | ほのお | くさ | じめん |
強風 | ドラゴン | ひこう | エスパー |
雨 | みず | でんき | むし |
雪 | こおり | はがね | |
霧 | ゴースト | あく | |
曇り | フェアリー | かくとう | どく |
ときどき曇り | ノーマル | いわ |
ここまで済んだら準備完了です。
それでは、ポケモンGETの旅へ出かけましょう!
コメント