発行日:2020年12月7日(月)
小田急グループのバス停がポケストップに

2020年12月1日(火)より小田急グループバス会社6社のバス停がポケストップになりました。
小田急グループバス会社6社は、江ノ電バス、小田急バス、神奈川中央交通、立川バス、東海バス、箱根登山バスです。
※ゲーム内に登場するのは一部のバス停のみです。
アイアントとクイタランの出現地域変更
2020年12月1日(火)より地域限定ポケモンのアイアントとクイタランの出現地域が入れ替わりました。
アイアントとクイタランの出現地域
ポケモン | 出現地域 |
---|---|
![]() アイアント | 東半球→西半球に変更 ※日本では出現しません。 |
![]() クイタラン | 西半球→東半球に変更 ※日本で出現します。 |
クレッフィが実装!地域限定ポケモンに
2020年12月2日(水)より、カロス地方(第6世代)の一部のポケモンが実装になりました。
実装されたポケモンの内、クレッフィは地域限定で出現します。
出現地域はフランスです。日本では出現しません。
(2020/12/9追記)レイドバトルのリワードと、タマゴの持ち運びに関するテストを実施
近日中にレイドバトルのリワードと、タマゴの持ち運びに関するテストが実施されます。
■レイドバトルのリワードのテスト
イギリスとアイルランドで実施されます。
テスト期間
日本時間2020年12月10日(木)早朝から1月上旬まで
■タマゴの持ち運びに関するテスト
全世界で、タマゴの持ち運びに関するテストが2種類実施されます。
1つ目のテストは、一週間の歩行距離のリワードで受け取れるタマゴとGOロケット団リーダーとのバトルで受け取れるタマゴが、現在の上限の9個を超えて12個まで持ち運べるようになります。ただし、タマゴの画面の表示に変更はありません。
2つ目のテストは、一週間の歩行距離のリワードで受け取れるタマゴとGOロケット団リーダーとのバトルで受け取れるタマゴが、現在の上限の9個を超えて12個まで持ち運べるようになり、タマゴの画面にボーナススペースが追加されます。
9個を超える分のタマゴがポケモンボックスにカウントされるのは、「ふかそうち」にセットされた後になります。
テスト期間
日本時間2020年12月12日(土)早朝から ※終了時期未定
コメント