【ポケモンGO】入手できるアイテムと入手方法一覧

アイテム
スポンサーリンク

Pokémon GO には、様々なアイテムがあるんだよ!

そうなんだ。たくさんあるの?

たくさんあるよ!
ポケモンをGETするためだったり、キズを治すためだったり、強力わざを覚えさせたり、お世話をするためだったり、いろんなアイテムがあるんだよ!

どうやって入手するの?

ここに表をまとめてみたよ!

 

スポンサーリンク

ボール

アイテム効果主な入手方法

モンスター
ボール
野生のポケモンに投げて捕まえるためのボール。カプセル式になっている。・ポケストップまたはジムのフォトディスクを回す
・フィールドリサーチのリワード
・大発見のリワード
・フレンドからのギフト
・トレーナーレベルUP時のリワード
・ショップで購入

スーパー
ボール
(トレーナーレベル12で開放)
モンスターボールよりもさらにポケモンを捕まえやすくなった少し性能のいいボール。・ポケストップまたはジムのフォトディスクを回す
・フィールドリサーチのリワード
・フレンドからのギフト
・トレーナーレベルUP時のリワード

ハイパー
ボール
(トレーナーレベル20で開放)
スーパーボールよりもさらにポケモンを捕まえやすくなったすごく性能のいいボール。・ポケストップまたはジムのフォトディスクを回す
・フィールドリサーチのリワード
・大発見のリワード
・フレンドからのギフト
・トレーナーレベルUP時のリワード

プレミア
ボール
レイドバトル後のポケモン捕獲時に使用するボール。・レイドボス討伐後のリワード

 

スポンサーリンク

キズぐすり

アイテム効果主な入手方法

キズぐすり
(トレーナーレベル5で開放)
スプレー式のキズぐすり。ポケモン1匹のHPを20だけ回復する。・ポケストップまたはジムのフォトディスクを回す
・トレーナーレベルUP時のリワード

いい
キズぐすり
(トレーナーレベル10で開放)
スプレー式のキズぐすり。ポケモン1匹のHPを50だけ回復する。・ポケストップまたはジムのフォトディスクを回す
・レイドボス討伐後のリワード
・トレーナーレベルUP時のリワード

すごい
キズぐすり
(トレーナーレベル15で開放)
スプレー式のキズぐすり。ポケモン1匹のHPを200だけ回復する。・ポケストップまたはジムのフォトディスクを回す
・レイドボス討伐後のリワード
・フレンドからのギフト
・GOロケット団のリーダーを倒す
・トレーナーレベルUP時のリワード

まんたんの
くすり
(トレーナーレベル25で開放)
スプレー式のキズぐすり。ポケモン1匹のHPをすべて回復する。・ポケストップまたはジムのフォトディスクを回す
・フレンドからのギフト
・GOロケット団のリーダーを倒す
・トレーナーレベルUP時のリワード
・ショップで購入

げんきの
かけら
(トレーナーレベル5で開放)
ひんしになってしまったポケモン1匹のHPを半分回復する。・ポケストップまたはジムのフォトディスクを回す
・レイドボス討伐後のリワード
・フレンドからのギフト
・GOロケット団のリーダーを倒す
・トレーナーレベルUP時のリワード

げんきの
かたまり
(トレーナーレベル30で開放)
ひんしになってしまったポケモン1匹のHPをすべて回復する。・ポケストップまたはジムのフォトディスクを回す
・フレンドからのギフト
・GOロケット団のリーダーを倒す
・トレーナーレベルUP時のリワード
・ショップで購入

 

スポンサーリンク

きのみ

アイテム効果主な入手方法

ナナのみ
(トレーナーレベル4で開放)
ポケモンに与えるとポケモンが落ち着くきのみ。・ポケストップまたはジムのフォトディスクを回す
・フィールドリサーチのリワード
・トレーナーレベルUP時のリワード

ズリのみ
(トレーナーレベル8で開放)
ポケモンに与えると捕まえやすくなるきのみ。・ポケストップまたはジムのフォトディスクを回す
・フィールドリサーチのリワード
・トレーナーレベルUP時のリワード

パイルのみ
(トレーナーレベル18で開放)
ポケモンに与えると捕まえたときにアメが多めに手に入るきのみ。・ポケストップまたはジムのフォトディスクを回す
・フィールドリサーチのリワード
・大発見のリワード
・フレンドからのギフト
・トレーナーレベルUP時のリワード

きんの
ズリのみ
ポケモンに与えるとかなり捕まえやすくなるきのみ。・フィールドリサーチのリワード
・レイドボス討伐後のリワード
・GOバトルリーグの勝利数リワード

ぎんの
パイルのみ
ポケモンに与えると捕まえやすくなり、捕まえたときにアメが多めに手に入るきのみ。・フィールドリサーチのリワード

 

スポンサーリンク

モジュール

アイテム効果主な入手方法

ルアー
モジュール
ポケストップへ使うと、30分間ポケモンを引き寄せる。周りの人たちも効果を受けられる。・トレーナーレベルUP時のリワード
・ショップで購入

アイス
ルアー
ポケストップへ使うと、30分間冷気を出して特定のポケモンを引き寄せる。特定のポケモンの進化を促す作用もある。・ショップで購入

ハーブ
ルアー
ポケストップへ使うと、30分間青い香りを出して特定のポケモンを引き寄せる。特定のポケモンの進化を促す作用もある。・ショップで購入

マグネット
ルアー
ポケストップへ使うと、30分間磁器を出して特定のポケモンを引き寄せる。特定のポケモンの進化を促す作用もある。・ショップで購入

レイニールアー
ポケストップへ使うと、30分間水を出して雨が好きなポケモンを引き寄せる。特定のポケモンの進化を促す作用もある。・ショップで購入

 

スポンサーリンク

タマゴ

アイテム効果主な入手方法

2km
タマゴ
2km歩くとタマゴからポケモンがかえる。・ポケストップのフォトディスクを回す

5kmタマゴ
5km歩くとタマゴからポケモンがかえる。・ポケストップのフォトディスクを回す

7kmタマゴ
7km歩くとタマゴからポケモンがかえる。・フレンドからのギフト

10kmタマゴ
10km歩くとタマゴからポケモンがかえる。・ポケストップのフォトディスクを回す

12kmタマゴ
12km歩くとタマゴからポケモンがかえる。・GOロケット団のリーダーを倒す

 

スポンサーリンク

ふかそうち

アイテム効果主な入手方法

ムゲン
ふかそうち
タマゴを入れて歩くと、ポケモンがかえる。・初期装備品

ふかそうち
タマゴを入れて歩くと、ポケモンがかえる。3回使うと壊れる。・トレーナーレベルUP時のリワード
・ショップで購入

スーパー
ふかそうち
タマゴを入れて歩くと、通常よりもポケモンが早くかえる。3回使うと壊れる。・ショップで購入

 

スポンサーリンク

進化アイテム

アイテム効果主な入手方法

たいようの
いし
(トレーナーレベル10で開放)
ある特定のポケモンを進化させる不思議ないし。夕陽のように赤く輝く。・ポケストップまたはジムのフォトディスクを回す
・7日目のデイリーボーナス
・フレンドからのギフト

おうじゃの
しるし
(トレーナーレベル10で開放)
ある特定のポケモンを進化させる不思議ないし。王冠の形。・ポケストップまたはジムのフォトディスクを回す
・7日目のデイリーボーナス
・フレンドからのギフト

りゅうの
ウロコ
(トレーナーレベル10で開放)
ある特定のポケモンを進化させるウロコ。固くて丈夫。・ポケストップまたはジムのフォトディスクを回す
・7日目のデイリーボーナス
・フレンドからのギフト

アップ
グレード
(トレーナーレベル10で開放)
ある特定のポケモンを進化させる透明の機械。シルフカンパニー製。・ポケストップまたはジムのフォトディスクを回す
・7日目のデイリーボーナス
・フレンドからのギフト

メタル
コート
(トレーナーレベル10で開放)
ある特定のポケモンを進化させる膜。特殊な金属でできている。・ポケストップまたはジムのフォトディスクを回す
・7日目のデイリーボーナス
・フレンドからのギフト

シンオウの
いし
シンオウ地方で初めて発見された、ある特定のポケモンを進化させる特別ないし。とても堅くて美しく輝いている。・大発見のリワード
・GOバトルリーグの勝利数リワード
・GOロケット団のリーダーを倒す

イッシュの
いし
イッシュ地方で初めて発見された、ある特定のポケモンを進化させる特別ないし。白と黒の組み合わせが特徴的。・大発見のリワード
・GOロケット団のリーダーを倒す
・GOロケット団のサカキを倒す

 

スポンサーリンク

レイドパス

アイテム効果主な入手方法

レイドパス
レイドバトルの参加に必要なパス。ジムのフォトディスクを回すと1日1枚手に入る。・ジムのフォトディスクを回す(1日1枚)

プレミアム
レイドパス
レイドバトルや、GOバトルリーグのプレミアム戦に使用できるパス。・ショップで購入

リモート
レイドパス
離れていてもレイドに参加できるパス。・ショップで購入

EX
レイドパス
日時限定のEXレイドバトルの参加に必要なパス。招待されたトレーナーが受け取る。・EXレイドパスの抽選に当選する
・フレンドが当選したEXレイドバトルに招待してもらう

 

スポンサーリンク

わざマシン

アイテム効果主な入手方法

わざマシン
ノーマル
ポケモンが新しいノーマルアタックを覚えられる装置。・レイドボス討伐後のリワード
・GOバトルリーグの勝利数リワード

わざマシン
スペシャル
ポケモンが新しいスペシャルアタックを覚えられる装置。・レイドボス討伐後のリワード
・GOバトルリーグの勝利数リワード

すごい
わざマシン
ノーマル
選んだノーマルアタックをポケモンが覚えることを可能にする装置。・GOバトルリーグのシーズン終了時のリワード(ランク7以上)

すごい
わざマシン
スペシャル
選んだスペシャルアタックをポケモンが覚えることを可能にする装置。・GOバトルリーグのシーズン終了時のリワード(ランク7以上)

 

スポンサーリンク

ロケット団

アイテム効果主な入手方法

ふしぎな
パーツ
GOロケット団がポケストップに使う道具の一部だが、具体的な使用方法は謎。・GOロケット団のしたっぱを倒す

ロケット
レーダー
GOロケット団のアジトを探し出すことに使える装置。・ふしぎなパーツを6個集めて組み立てる
・ショップで購入

スーパー
ロケット
レーダー
GOロケット団ボスが隠れているかもしれない本部を探しだすことに使える装置。・GOロケット団のスペシャルリサーチでGOロケット団のリーダーを全員倒す

 

スポンサーリンク

その他

アイテム効果主な入手方法

カメラ
ポケモンの姿を撮影できるカメラ。・初期装備品

ポケモンの
アメ
ポケモンの進化や強化、わざの開放に必要なアメ。・ポケモンを捕獲
・タマゴをかえす
・博士にポケモンを送る

アメXL
ポケモンをレベル40以上に強化する際に必要なアメ。レベル50まで強化できる。
(トレーナーレベル40以上のトレーナーのみレベル50まで強化可能。)
・ポケモンを捕獲
・タマゴをかえす
・博士にポケモンを送る
・ポケモンのアメ×100個と交換

ふしぎな
アメ
エネルギーのつまったアメ。どんなポケモンのアメにも変えられる。・フィールドリサーチのリワード
・大発見のリワード
・レイドボス討伐後のリワード
・GOバトルリーグの勝利数リワード

ふしぎな
アメXL
エネルギーのつまったアメ。どんなポケモンのアメXLにも変えられる。・ポケモンを捕獲
・ポケモンを進化させる
・タマゴをかえす
・博士にポケモンを送る

ほしのすな
ポケモンの強化やわざの開放に必要なすな。・フィールドリサーチのリワード
・大発見のリワード
・レイドボス討伐後のリワード
・フレンドからのギフト
・GOバトルリーグの勝利数リワード
・GOバトルリーグのランクアップリワード
・GOロケット団のリーダーを倒す

おこう
不思議な香りのおこう。60分香りを出し野生のポケモンを呼び寄せる。特定のポケモンを呼び寄せているときは見た目が変わる。・トレーナーレベルUP時のリワード
・ショップで購入

ほしの
かけら
もらえるほしのすなが30分間1.5倍になる宝石のかけら。・ショップで購入

しあわせ
タマゴ
しあわせがつまったタマゴ。使うと、30分間もらえるXPが2倍になる。・トレーナーレベルUP時のリワード
・ショップで購入

ギフト
贈られたフレンドだけが開けることができるギフト。冒険に必要な道具の詰め合わせ。・フレンドからのギフト

ステッカー
フレンドへのギフトに貼って使える。道具としてカウントされないが、各ステッカーには持てる枚数の上限がある。・フレンドからのギフト
・ショップで購入

スポンサー
ギフト
そのエリアに関連する広告つきのスポンサーギフト。・スポンサーのポケストップまたはジムのフォトディスクを回す

ポフィン
相棒ポケモンにおやつとしてあげる食べ物。・ショップで購入

ポケコイン
ショップでアイテムを購入するために必要なコイン。・ショップで購入

ポケモン
ボックス
アップ
グレード
持てるポケモンの上限を50増やす。・ショップで購入

バッグ
アップ
グレード
持てる道具の上限を50増やす。・ショップで購入

チーム
へんこう
メダリオン
チーム変更できるようになるメダリオン。365日間の間に1回だけショップでポケコインと交換できる。・ショップで購入

チケット
スペシャルリサーチを遂行するためのチケット。・クレジットカードや携帯料金合算払い、Google Payなどの支払系アプリ

チケット
リアルイベントに参加するためのチケット。・クレジットカードや携帯料金合算払い、Google Payなどの支払系アプリ

 

スポンサーリンク

入手方法について

上記で紹介した以外にも、タイムチャレンジやスペシャルリサーチなどでもアイテムを入手することができます。

 

ポケストップ以外にも入手できる方法はたくさんあるんだね。

そうだよ!

こぶたちゃん、EXレイドバトルに当選したら招待してね!

招待するね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました