新イベント「マスタリーシリーズ:ゴースト」開催!
公式より、新イベント「マスタリーシリーズ:ゴースト」の開催が発表されました。
ハロウィンの時期ですので、どうやらゴーストタイプのフワンテが多く出現するようです。
早速イベント内容をチェックしてみましょう!
開催日時
日本時間2020年10月25日(水)8時から22時まで
フワンテが野生で出現

フワンテが野生でいつもより多く出現します。
運が良ければ、色違いのフワンテに出会えるかもしれません。
タイムチャレンジとフィールドリサーチ
(冬).jpg)
当イベント限定のタイムチャレンジとフィールドリサーチが登場します。
フィールドリサーチをクリアすると、ゴーストタイプのポケモンに出会えるほか、ゲンガーのメガエナジーを獲得することができます。
タイムチャレンジ「マスタリーシリーズ:ゴーストタイプ」のタスク内容はこちら
イベントボーナス
.jpg)
ナイススロー・グレートスロー・エクセレントスロー・カーブボールを投げると、ポケモンを捕まえた時に獲得できるXPが増加します。
マスタリーシリーズとは?
今回が初のイベントとなる「マスタリーシリーズ」。
このマスタリーシリーズとはどんな意味があるのでしょうか?
マスタリーは英語で「熟達」を意味します。
そして、今回のイベントボーナスは、ナイススロー・グレートスロー・エクセレントスロー・カーブボールを投げると、ポケモンを捕まえた時に獲得できるXPが増加することになっています。
この2つを合わせると、これまでたくさんポケモンをGETしてきたトレーナーの熟達した腕前を見せるということを意味しているように考えられます。
そうすると、このイベントは、トレーナーの熟達した腕前でフィーチャーされたゴーストタイプのポケモンを捕まえようという意味合いのイベントということになります。
あくまで憶測になります。
実際にはどのような意味合いのイベントであるのかが気になります。
また、今回は「マスタリーシリーズ:ゴースト」になるので、ゴーストタイプのポケモンがフィーチャーされるようですが、ゴーストタイプ以外のタイプでも今後開催されるのかも気になるところです。
まとめ
新イベント「マスタリーシリーズ:ゴースト」が開催になります。
今回はゴーストタイプのフワンテが野生でいつもより多く出現します。
運が良ければ、色違いのフワンテに出会える可能性もあります。
フワンテを見つけたら、どんどんタップしましょう。
また、フィールドリサーチをクリアするとゲンガーのメガエナジーを獲得することができます。
まだメガバトルにメガゲンガーは出現していませんが、このイベントに合わせて、メガバトルにメガゲンガーが出現することになるのでしょうか。
そして、今回は「マスタリーシリーズ:ゴースト」なので、今後、違うタイプのポケモンがフィーチャーされる形で「マスタリーシリーズ」が定期的に開催されるのかどうか気になるところです。
コメント