北半球では昼が、南半球では夜が長く…
北半球では昼が、南半球では夜が長くなり始める季節になりました。
昼は太陽、夜は月。
太陽や月に関係のあるポケモン達が登場する季節イベントが開催になります。
普段は特定地域でのみ出現しているルナトーンとソルロックが普段出現しない地域で出現します。
季節イベントはどのようなイベントになっているのでしょうか?
開催日時
日本時間2020年6月19日(水)8時から2020年6月24日(水)22時まで
太陽と月に関係のあるポケモンが多く出現
太陽や月に関係のあるピッピやヒマナッツなどのポケモンがいつもより多く野生で出現したり、5kmタマゴからかえったり、フィールドリサーチのタスクをクリアすると受け取れるリワードで出現したり、レイドバトルに登場します。
色違いのピッピに出会える

これまでは色違いのピィをタマゴからかえして進化させないと色違いのピッピに出会うことができませんでしたが今回の季節イベントで色違いのピッピが初めて野生で登場します。
ソルロックとルナトーンの出現地域が入れ替わる
普段はソルロックは東半球で、ルナトーンは西半球にと特定の地域のみの出現ですが、今回の季節イベントでは出現地域が入れ替わったり、全地域で出現するなど、出現地域が入れ替わります。
スケジュール
日時(※日本時間) | ソルロック | ルナトーン |
---|---|---|
2020年6月19日(金)8時から6月20日(土)23時59分 | 西半球 | 東半球 |
2020年6月21日(日)早朝から6月22日(月)23時59分まで | 全地域 | 全地域 |
2020年6月23日(火)早朝から6月24日(水)22時まで | 東半球 | 西半球 |
イベント終了後 | 東半球 | 西半球 |
ソルロックとルナトーンは野生以外でも出現
ソルロックとルナトーンは野生以外でも出現します。
野生での出現は季節イベント開催中、日替わりで出現地域が入れ替わりますが、野生以外での出現については、出現地域は決まっておらず、イベント期間中、全地域で出現します。
〈野生以外での出現〉
・★3のレイドバトル
・5kmタマゴから孵化
イベントボーナス
.jpg)
ポケモンを捕まえた時ときに受け取れるほしのすなが2倍
ソルロックとは?

いんせきポケモン
宇宙から落ちてきたといわれる新種。空中に浮かび音もなく移動する。戦いになると強い光を放つ。
タイプ:いわ・エスパー
進化:しません
色違い:実装済み(顔が赤色。)
ルナトーンとは?

いんせきポケモン
隕石の落ちた場所から見つかったため宇宙からやってきたポケモンという説もあるがまだ証明されていない。
タイプ:いわ・エスパー
進化:しません
色違い:実装済み(目が青色。)
まとめ
太陽と月をフィーチャーした季節イベントが開催になります。
ソルロックとルナトーンは普段特定の地域でしか出現しないため、今回の季節イベントで色違いを含め両方のポケモンをGETするチャンスです。
また、色違いのピッピも初めて野生で出現します。
まだ色違いのピッピをGETしていないトレーナーはピッピを発見したらどんどんタップして色違いを探しましょう!
コメント