【ポケモンGO】特別なわざはドリルライナー!色違い初実装!!ビードル大量発生の2020年6月のコミュニティデイ

コミュニティデイ
スポンサーリンク

ビードルが大量発生!

2020年6月のコミュニティデイは大量発生してほしいポケモンに投票をする投票制で見事1位に選ばれたビードルが大量発生します。

時間内にビードルをスピアーまで進化させると特別なわざ「ドリルライナー」(じめん)を覚えます。

2020年6月のコミュニティデイの開催内容はどのようになっているのでしょうか?

ビードルが大量発生する2020年6月のコミュニティデイについてまとめました。

 

スポンサーリンク

開催日時

日本時間2020年6月20日(土)11時から17時まで

 

スポンサーリンク

ビードルが大量発生!まれに色違いも出現

 

 

野生でビードルがいつもより多く出現します。まれに色違いのビードルも出現します。

今回のコミュニティデイで、ビードルの色違いが実装になります。

 

スポンサーリンク

特別なわざはドリルライナー

イベント開始から終了2時間後までにコクーンをスピアーに進化させると特別なわざ「ドリルライナー」(じめん)を覚えます。

 

スポンサーリンク

不思議なことが起こるGOスナップショット

 

 

コミュニティデイの開催時間中にGOスナップショットを撮ると、不思議なことが起こるかもしれません。

 

スポンサーリンク

コミュニティデイボックスが登場

 

 

2020年6月のコミュニティデイボックスが登場します。(※1人1回のみ購入可能。)

 

コミュニティデイボックスの中身

すごいわざマシンスペシャル×1・ハイパーボール×30・ほしのかけら×3・おこう×3

 

スポンサーリンク

ほしのすなが3倍

 

 

ポケモンをつかまえたときに獲得できるほしのすなが3倍。

 

スポンサーリンク

グレートな相棒が役立つアイテムを持ってきてくれる

相棒レベルがグレートな相棒以上のポケモンを相棒に設定していると、モンスターボールなどイベントに役立つアイテムを持ってきてくれることがあります。

 

スポンサーリンク

ビードルとは?

 

 

けむしポケモン

とても鋭い嗅覚を持っている。好物の葉っぱか嫌いな葉っぱか大きな赤い鼻で嗅ぎ分ける。

 

スポンサーリンク

ビードル→コクーン→スピアーの順に進化する

ビードルは、ビードル→コクーン→スピアーの順に2回進化します。

 

■コクーン

 

 

さなぎポケモン

ほとんど動かず木につかまっているが中では進化の準備で大忙し。その証拠に体が熱くなっているぞ。

 

進化条件

ビードルのアメ×12個

 

■スピアー

 

 

どくばちポケモン

縄張り意識がとても強いのでスピアーのすみかには近づかないほうが身のためだ。怒ると集団で襲ってくるぞ。

 

進化条件

ビードルのアメ×50個

 

スポンサーリンク

スピアーが覚えるわざ

■通常技

・まとわりつく(むし)

・どくづき(どく)

■ゲージ技

・ヘドロばくだん(どく)

・つばめがえし(ひこう)

・シザークロス(むし)

・とどめばり(むし)

 

スポンサーリンク

ライブ配信は開催されない

タネボーが大量発生した2020年5月のコミュニティデイでは初の試みとなるライブ配信が行われましたが、2020年6月のコミュニティデイでは、ライブ配信は行われません

 

スポンサーリンク

2020年7月のコミュニティデイはゴースが大量発生

 

 

2020年7月のコミュニティデイは、大量発生してほしいポケモンを投票する投票制で第2位に選ばれたゴースが登場します。

ゴーストをゲンガーに進化させると、限定わざ「シャドーパンチ」(ゴースト)を覚えます。

開催日時やイベントボーナスについてはまだ発表されていません。

今後の発表を待ちましょう。

 

スポンサーリンク

まとめ

2020年6月は投票で第1位に選ばれたビードルが大量発生します。

また、今回のコミュニティデイで色違いが実装になります。

コミュニティデイでは色違いのポケモンがGETしやすいですので、ビードルの色違いをGETしておきましょう!

ビードルをたくさん捕まえて、限定わざを覚えたスピアーを手に入れましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました