相棒と絆を深めて冒険しよう!
Pokémon GO には相棒と一緒に冒険できる「相棒と冒険」機能があります。
相棒にきのみをあげたり、なでたり、写真を撮るなど、愛情を注ぐとハートが溜まり相棒レベルがあがります。
「ハートが溜まる=絆が深まる」という仕組みです。
また、相棒レベルが上がると近くのポケストップからアイテムを持ってきてくれるなど、トレーナーの冒険をサポートしてくれたりもします。
相棒ポケモンとの絆はどのようにして深めていけばいいのでしょうか?
相棒ポケモンとの絆を深める「相棒と冒険」機能についてまとめました。
「相棒と冒険」機能
トレーナーレベル2以上のトレーナーなら誰でも遊びことができます。
①相棒ポケモンをタップ

②画面が切り替わります。

左上のポケモン名とハートのマーク:相棒レベルを確認できます。
右上の?マーク:遊び方の説明を見ることができます。
相棒と遊ぶ:相棒ポケモンと遊ぶことができます。
今日のアクティビティ:6項目あります。クリアするとハートが溜まる仕組みです。
今日のアクティビティ項目の所で右にスクロールすると、これまでのすべてのアクティビティを確認することができます。

③画面を下にスクロール

ポケモンのアメ:あとどれくらい歩くとアメが入手できるか歩いた距離がわかる。
相棒を交代:相棒ポケモンを変えることができる。(相棒の交代は1日最大20回まで。)
相棒と遊ぶには?
①相棒ポケモンをタップ

②相棒と遊ぶをタップ

③OKをタップ

左上の?のマーク:遊び方の説明を見ることができます。
相棒にきのみをあげて一緒に歩こう
それでは、相棒にきのみをあげてみましょう。
①きのみをタップ

②どのきのみをあげるか選択しタップ

きのみが表示されている画面下の部分を右にスクロールすると、持っているきのみすべて見ることができます。

それでは、相棒ポケモンにきんのズリのみをあげてみましょう。

③ポケモンをGETするとき、モンスターボールをポケモンに投げますが、それと同じ要領できのみをポケモンに投げます。
うまく投げられると相棒ポケモンがきのみを食べてくれます。

相棒ポケモンにきのみをあげると、画面上のきのみのマークのゲージが溜まります。
何度かきのみを上げると満タンになり、相棒ポケモンが一緒に歩き始めます。
また、きのみのマークのゲージが満タンになると今日のアクティビティのおやつをあげる項目のハートが溜まります。
各種きのみの上昇ゲージ数
きのみ | 上昇するゲージ数 |
---|---|
ズリのみ ナナのみ パイルのみ | 2ゲージ |
きんのズリのみ ぎんのパイルのみ | 3ゲージ |
ポフィン | 6ゲージ+気分が大喜びになる |
ポフィンとは?

Pokémon go アプリ内ショップで100ポケコインで販売されている、ポケモンが大好きなおかし。
④戻るをタップ


相棒ポケモンが一緒に歩いています。
相棒ポケモンのゲージが溜まっている間は一緒に歩いてくれます。
溜まったゲージは30分ごとに1つ減っていきます。
完全になくなると一緒に歩くのをやめてしまいます。
ゲージが減ったらきのみをあげましょう。ずっと相棒ポケモンが一緒に歩き続けてくれます。
また、一緒に歩くと2kmごとにハートが溜まります。
これを3回繰り返すと今日のアクティビティの一緒に歩く項目はクリアになります。
相棒と一緒にバトルをしよう
相棒ポケモンが一緒に歩いている間、相棒ポケモンをパーティに加えて各種バトル(ジムバトル・レイドバトル・トレーナー対戦・GOロケット団対戦)をすると、絆が深まりハートが溜まり、今日のアクティビティの一緒にバトル項目はクリアになります。
相棒と初めての行く場所を訪れよう
相棒ポケモンが一緒に歩いている間、訪れたことがないポケストップやジムのフォトディスクを回すと、相棒ポケモンとの絆が深まりハートが溜まり、今日のアクティビティの新しい場所に行く項目がクリアになります。
相棒をなでよう
相棒と遊ぶには?段落の、①~③までを操作し、相棒と遊ぶ画面にします。
相棒ポケモンをタップし、なでるように指を動かします。
そのようにしばらくなでていると相棒ポケモンが嬉しそうに飛び上がり、ハートが出ます。

ハートが出ると今日のアクティビティの相棒をなでる項目のハートが溜まります。
相棒の写真を撮ろう
相棒と遊ぶには?段落の、①~③までを操作し、相棒と遊ぶ画面にします。
①カメラをタップし写真を撮る。

②戻るをタップ

撮った写真が表示されます。

画面下の×をタップすると、相棒と遊ぶ画面に戻ります。
ハートが溜まり絆が深まると?
■相棒レベルによって相棒ポケモンの反応が変わる?!
相棒と遊ぶには?段落の、①~③までを操作し、相棒と遊ぶ画面にします。
相棒ポケモンを優しくタップしてみましょう。

怒っているように見えますが、このように遊ぶと相棒ポケモンが反応します。
タップの回数で反応が変わります。
相棒レベルが低いうちは反応が限られますが、相棒レベルが上がると反応も変わっていきます。
■相棒レベルが上がるとボーナスが発生!
相棒レベルが上がると、レベルに応じてボーナスが発生します。
相棒レベルとボーナス一覧表
相棒レベル | ボーナス |
---|---|
グッドな相棒 | 相棒が一緒に歩く。 |
グレートな相棒 | ボールアシスト ・捕獲時、ポケモンにボールを弾かれると、稀に相棒が弾き返してボールを当ててくれる。 ※地面に落ちたボールではボールアシストは発動しません。 |
プレゼントを拾う ・プレゼントを拾うと相棒の画面にアイテムが表示される。 ・AR画面を開いてプレゼントをタップして受け取れる。 ・プレゼントを受け取るとボーナスのハートを1つ獲得できる。 | |
素晴らしい相棒 | 相棒がおみやげを拾ってくる。 ※おみやげは日付の入った記念品。ステータスに記録されるアイテム。 |
まだ訪れたことのないポケストップや相棒ポケモンが行きたい場所を示してくれる。 | |
最高の相棒 | 相棒に設定している間、ジムやレイドなどのバトルでCPが増加する。相棒から外した場合増加されない。 |
相棒が特別なリボン(がんばリボン)を身につける。 |
※相棒レベルは1度上がると下がることはありません。
相棒ポケモンの気分を大喜びにしよう
一緒に歩いている相棒ポケモンをタップすると相棒ポケモンの気分がわかります。

気分は5段階あり、相棒ポケモンと遊ぶと気分が上がります。
ポフィンを上げると、一気に気分が上がり、5段階目の大喜びになります。
大喜びするとボーナスが発生します。
また、相棒レベルに関係なく発生するボーナスもあります。
相棒レベルに関係なく発生するボーナス
・ギフトが少なくなると相棒ポケモンが、近くのポケストップからギフトを持ってきてくれる。
気分が大喜びで発生するボーナス
・アメをみつけるための必要距離が半分
・1階の行動で獲得できるハート量が2倍
・1日にゲットできるハート上限が2倍
まとめ
相棒ポケモンとの絆を深める機能についてでした。
相棒と遊び、相棒とおでかけし、相棒におやつをあげたり、世界に1匹だけの自分だけの最高の相棒にしましょう。
みなさんはどのポケモンを相棒にし、絆を深めますか?
コメント