タネボーが大量発生!ダーテングにタネマシンガンを覚えさせよう!
2020年5月のコミュニティデイ:プレイアットホーム開催が発表になりました。
2020年5月のコミュニティデイに登場するのは、どんぐりポケモンのタネボーです。
イベントの内容はどのような内容になっているのでしょうか?
2020年5月のコミュニティデイ:プレイアットホームイベントについてまとめました。
開催日時
日本時間2020年5月24日(日)11時から17時まで
イベント内容

・どんぐりポケモンのタネボーが大量発生。まれに色違いのタネボーが出現。
・イベント開始から終了2時間後までにタネボーをダーテングに進化させると、特別なわざ「タネマシンガン」を覚える。
・限定のスペシャルリサーチ「どんぐりポケモンの謎を解け!」体験できるチケットが120円で販売になります。また、スペシャルリサーチを完了すると、おこう×3・きんのズリのみ×5などのリワードを獲得できる。
・GOスナップショットを撮ると不思議なことが起こるかもしれない。
・2020年5月のコミュニティデイボックスが登場。
イベントボーナス
・ポケモンをつかまえた時に獲得できるXPが3倍
・おこうの効果が3時間持続
・相棒レベルがグレートな相棒以上のポケモンを相棒ポケモンに設定していると、モンスターボールなどイベントに役立つアイテムを持ってきてくれることがある。
初!コミュニティデイの24時間ライブ配信開催
2020年5月のコミュニティデイ:プレイアットホームでは、初の試みとなるYouTubeチャンネルにて24時間ライブ配信が行われます。
タネボー達が動き回っている姿を見たり、コメント欄で会話を楽しむことができる内容になっているようです。
配信期間
日本時間2020年5月24日(日)10時から5月25日(月)10時まで
※配信は、YouTubeチャンネル(英語)での配信になります。
気になるコミュニティデイボックスの中身は?
.jpg)
2020年5月のコミュニティデイ限定で販売になるコミュニティデイボックスには、すごいわざマシンノーマル×1・ハイパーボール×30・おこう×3・しあわせタマゴ×3が入っています。
販売価格:1280ポケコイン
※1人1回のみ購入できます。
タネボーとは?

どんぐりポケモン
頭のてっぺんを木の枝にくっつけてぶら下がりながら水分を吸い取っている。水を飲むほど体がツヤツヤ光る。
タネボー→コノハナ→ダーテングの順に進化する
タネボーは、タネボー→コノハナ→ダーテングの順に2回進化します。
■コノハナ

いじわるポケモン
うっそうと茂った森にすむポケモン。たまに森を出ては人を驚かせる。長い鼻をつかまれるのは大嫌い。
進化条件
タネボーのアメ×25個
■ダーテング

よこしまポケモン
樹齢1000年を超えた大木のてっぺんにすむといわれる謎のポケモン。葉っぱの団扇で強風を巻き起こす。
進化条件
タネボーのアメ×100個
ダーテングの特徴
■タイプ
くさ・あく
■弱点
むし・かくとう・こおり・どく・ひこう・ほのお・フェアリー ※むしは二重弱点
■天候ブースト
晴れ・霧
■覚えるわざ
通常技
・はっぱカッター(くさ)
・だましうち(あく)
・バークアウト(あく)
ゲージ技
・リーフブレード(くさ)
・ぼうふう(ひこう)
・イカサマ(あく)
・グラスミキサー(くさ)
(2020/5/21追記)スペシャルリサーチ「どんぐりポケモンの謎を解け!」参加チケットが販売開始

販売価格:120円(ポケコインでの購入不可。)
スペシャルリサーチ「どんぐりポケモンの謎を解け!」のタスク内容はこちら
まとめ
2020年5月のコミュニティデイ:プレイアットホームの開催が発表になりました。
前回同様、開催時間が6時間であることやおこうの効果が3時間持続するなど、自宅やどこに居てもじっくり気長に楽しめる内容となっています。
引き続き警戒しなければならない状況が続きますが、不要不急な外出を控えつつ、コミュニティデイを楽しみましょう。
コメント