Pokémon Day 記念イベント開催!
毎年2月27日は Pokémon Day です。
この特別な日を記念して記念イベント開催されます。
Pokémon Day 記念イベントについてまとめました。
Pokémon Dayとは?
1996年2月27日(火)にポケモンの最初のゲームソフトである「ポケットモンスター 赤・緑」が発売されました。
このゲームで誕生したポケモンたち。2月27日はポケモンたちの誕生日なのです。
それと同時に今日まで続いているすべての始まりの日でもあります。
ポケモンの始まりの日である2月27日が Pokémon Day として日本記念日協会に認定され、毎年2月27日は Pokémon Day となりました。
開催期間
日本時間2020年2月26日(水)早朝から3月2日(火)まで
とんがり帽子をかぶったポケモンたちが登場
とんがり帽子をかぶったポケモンたちが登場します。
運が良ければ、これらの色違いにも出会えるかもしれません。
■野生
とんがり帽子のピカチュウ・とんがり帽子のイーブイ
■7kmタマゴからかえる
とんがり帽子のゼニガメ・とんがり帽子のフシギダネ・とんがり帽子のヒトカゲ
アーマードミュウツーが伝説レイドバトルに再登場

アーマードミュウツーが伝説レイドバトルに再登場します。
Pokémon GO にコピーポケモンが初登場
Pokémon GO にコピーポケモンが初登場します。
■★4レイドバトル
コピーポケモンのフシギバナ・リザードン・カメックス
■GOスナップショット
コピーポケモンのピカチュウ
イベントボーナス
1日最大2回、特別な交換が可能。
コピーポケモンとは?
1998年7月18日から公開されたテレビアニメ「ポケットモンスター」の記念すべき第1作である劇場版「ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」に登場したポケモンのクローンのこと。
通常のポケモンとコピーポケモンは体の模様が異なります。
特別な交換とは?
特定のポケモンを交換するのに必要なほしのすなが通常の交換に比べ多く必要になる交換のこと。
〈特定のポケモン〉
・自分の図鑑にまだいないポケモン
・伝説のポケモン
・色違いのポケモン
・図鑑に登録されている姿とは違うポケモン
(型の違うアンノーン・コスチュームを着たピカチュウ・違う天候のポワルンなど)
※注意事項※
・1日1回に限り交換可能。
・トレーナーレベル10以上のトレーナーのみ交換可能。
・一部のポケモンは交換対象外。また、ミュウなどの幻のポケモンは交換不可。
とんがり帽子をかぶったポケモンが登場するレイドバトル・デイ
.png)
Pokémon Day 記念イベント開催期間中の2020年3月1日(日)には、とんがり帽子をかぶったポケモンが限定で出現するレイドバトル・デイも開催されます。
■開催日時
日本時間2020年3月1日(水)14時から17時まで
■イベント内容
・★2レイドにとんがり帽子をかぶったニドリーノが登場。
・★4レイドに「したでなめる」と「サイコキネシス」を覚えた、とんがり帽子をかぶったゲンガーが登場。
・まれに、とんがり帽子をかぶった色違いのニドリーノとゲンガーが出現。
・レイドバトル・デイ開催期間中にジムのフォトディスクを回すと、レイドパスを最大5枚まで受け取れる。
※まとめて受け取ることはできません。1枚使ったら次の1枚が受け取れるようになります。
※レイドバトル・デイ開催終了後は受け取れなくなります。
(2020/2/29追記)コロナウイルス感染拡大の影響で日本・韓国・イタリア地域のみイベントが中止になりました。

とんがり帽子をかぶったポケモンは進化ができない?!


進化ボタンがありません。なので、とんがり帽子をかぶったポケモンは進化しません。
GOスナップショットに写り込むコピーピカチュウ


〈見分け方〉
耳がギザギザになっているのがコピーピカチュウです。
ギザギザになっていないのが通常のピカチュウです。
まとめ
2020年2月26日(水)より始まる Pokémon Day イベント。
とんがり帽子をかぶった御三家・イーブイ・ニドリーノ・ゲンガーはこの機会を逃すと次にいつ出現するかわかりませんので、このイベント期間中に必ずGETしておきましょう!
コメント