レイドウィークエンド開催
レイドウィークエンド開催の発表がありました。
登場するのは、むげんポケモンのラティアスとラティオス!
ラティ兄妹再登場のレイドウィークエンドイベントについてまとめました。
レイドウィークエンド
.jpg)
■開催期間
日本時間2020年1月25日(土)早朝から1月27日(月)まで (※終了しました。)
日本時間2020年6月12日(金)8時から6月15日(月)22時まで
■イベント内容
伝説レイドバトルにむげんポケモンのラティアスとラティオスが登場。
ラティアスとは?

むげんポケモン
人間の心を敏感に感じとる。敵意をキャッチすると全身の羽を逆立てて激しく鳴き声で威嚇する。
■タイプ
ドラゴン・エスパー
■弱点
こおり・むし・ゴースト・ドラゴン・あく・フェアリー
■天候ブースト
強風
■CP
最大CPは2006。CP2006で固体値100%となります。
天候ブースト時は、最大CP2507。CP2507で固体値100%となります。
■覚えるわざ
通常技
・りゅうのいぶき(ドラゴン)
・しねんのずつき(エスパー)
・あまえる(フェアリー)
ゲージ技
・サイコキネシス(エスパー)
・げきりん(ドラゴン)
・かみなり(でんき)
ラティオスとは?

むげんポケモン
見たものや考えたイメージを相手に映像として見せる能力を持つ。人間の言葉を理解することができる。
■タイプ
ドラゴン・エスパー
■弱点
こおり・むし・ゴースト・ドラゴン・あく・フェアリー
■天候ブースト
強風
■CP
最大CPは2178。CP2178で固体値100%となります。
天候ブースト時は、最大CP2723。CP2723で固体値100%となります。
■覚えるわざ
通常技
・りゅうのいぶき(ドラゴン)
・しねんのずつき(エスパー)
ゲージ技
・サイコキネシス(エスパー)
・ドラゴンクロー(ドラゴン)
・ソーラービーム(くさ)
ラティアスとラティオスは、2002年に「劇場版ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス」で物語の主役になったポケモンです。
色違いが実装されている
ラティアスとラティオスは色違いが実装されています。
ラティアスは体の色が赤色ですが、色違いのラティアスは体の赤色の部分が黄色になっています。
ラティオスは体の色が青色ですが、色違いのラティオスは体の青色の部分が緑色になっています。
ラティアスは♀、ラティオスは♂しか存在しない
ポケモンには♂と♀が存在しますが、ラティアスとラティオスは、ラティアスが♀、ラティオスが♂という設定になっているため、ラティアスの♂、ラティオスの♀は存在しません。
まとめ
レイドウィークエンドイベントでラティアスとラティオスが再登場します。
期間が3日間とかなり限定されていますが、限られた時間で高個体値や色違いを狙って伝説レイドバトルを楽しみましょう!
個人的にはラティオスの色違いがまだGETできていないので、色違いを狙っていこうと思います。
コメント