2019年11月の Pokémon GO & イベント情報
2019年11月に入り、2019年も残すところあと2ヶ月になりました。
肌寒い季節になりましたが、 Pokémon GO はイベントで熱さが衰えません。
仕様変更やイベント等、2019年11月に予定されている Pokémon GO 情報をまとめました。
大発見は三鳥とカイオーガ・グラードン
フィールドリサーチのタスクを7日間クリアして、7日目に受け取れるリワードとなる大発見。
これまでは花飾りイーブイが登場していましたが、2019年11月からは三鳥(サンダー・フリーザー・ファイヤー)とカイオーガ・グラードンに変更になります。
これら5体のポケモンは色違いが実装されていますので、運が良ければ色違いのポケモンと出会えるかもしれません。
登場期間
2019年11月2日(土)早朝から2020年1月1日(水)まで
コバルオン実装!伝説レイドバトル登場

伝説レイドバトルに第五世代(イッシュ地方)の伝説のポケモンで、聖剣士(三闘)の内の1匹である、てっしんポケモンのコバルオンが登場します。
登場期間
2019年11月5日(火)から11月26日(火)まで
コバルオンとは?

てっしんポケモン
鋼の心と体を持つ。人がポケモンを傷つけたとき仲間とともに人をこらしめた。
■タイプ
かくとう・はがね
■弱点
ほのお・かくとう・じめん
■天候ブースト
雪・曇り
■CP
最大CPは1727。CP1727で固体値100%となります。
天候ブースト時は、最大CP2159。CP2159で固体値100%となります。
■覚えるわざ
通常技
・メタルクロー(はがね)
・しねんのずつき(エスパー)
ゲージ技
・インファイト(かくとう)
・アイアンヘッド(はがね)
・ストーンエッジ(いわ)
コバルオンは他の2匹の伝説のポケモンと3匹で行動し、人間からポケモン達を守ために、人間と争ったと言われています。
コバルオンと一緒に行動している他の2匹のポケモンは、テラキオン・ビリジオンです。
他の2匹もすぐにやってくると公式からの発表がありますので、コバルオンに続き、テラキオン・ビリジオンも順番に伝説レイドに登場するのではないでしょうか。
レジ系復活イベント
■開催日時
日本時間2019年11月2日(土)早朝から11月4日(月)まで
■イベント内容
・伝説レイドバトルにレジロック・レジアイス・レジスチルが登場。
・次のポケモンがいつもより多く出現。
(イシツブテ・コイル・ウリムー・ココドラ・タマザラシ)
・次のポケモンがいつもより多くタマゴからかえる。
(プテラ・ツボツボ・ニューラ・エアームド・ユキワラシ・ダンバル)
・運がよければ色違いのエアームド・レジロック・レジアイス・レジスチルに出会える。
■イベントボーナス
・タマゴをかえすのに必要な距離が2分の1
・スペシャルリサーチ「巨大ポケモンの謎を解け!」
(980円のチケット購入でいち早くレジギガスをGETできます。)
レジ系イベントの詳細情報はこちら
スペシャルリサーチ「巨大ポケモンの謎を解け!」のタスク内容はこちら
2019年11月のコミュニティデイ

■開催日時
日本時間2019年11月16日(土)11時から14時まで
■イベント内容
・ヒコザルがいつもより多く出現。
・イベント期間中にポケストップで受け取った2kmタマゴからヒコザルがかえる。
・イベント期間中はルアーモジュールの効果が3時間持続
・まれに色違いのヒコザルが出現。
・イベント開始時から終了2時間後までにモウカザルをゴウカザルに進化させるとゴウカザルが特別なわざを覚える。
※特別なわざについてはどの技を覚えるのかはまだ発表されていません。
■イベントボーナス
・タマゴがかえるのに必要な距離が4分の1
2019年11月のコミュニティデイの詳細情報はこちら
まとめ
第五世代の三剣士のコバルオンが実装になりました。
EXレイドにはレジギガスも登場予定です。
今、判明しているだけでも熱い内容ですが、また続々とイベント等の発表があると思いますので、今後の展開から目が離せません。
コメント