ハロウィンイベント開催!

今年もハロウィンのイベントが開催されるとの発表がありました。
これまではハロウィンにちなみゴーストタイプやあくタイプのポケモンの出現率UPでしたが、今回はゴーストタイプやあくタイプのポケモンの出現率UPだけでなく、仮装をした初代御三家とピカチュウが登場する模様です。
ハロウィンイベントについてまとめました。
ハロウィンとは?
毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられているお祭のことです。
もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事でしたが、現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっています。
オレンジ色のカボチャの中身をくりぬき、ナイフで目・鼻・口をつけ、内側に火のついたろうそくを立てる「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、
子どもたちが魔女やお化けに仮装して「Trick or Treat(トリック・オア・トリート)」 という言葉、直訳では「いたずらか、ごちそうか」で、聞いている側としては「ごちそうをくれないと、いたずらしちゃうぞ」というニュアンスに聞こえる言葉を唱えながら近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがあります。
開催期間
日本時間2019年10月18日(金)早朝から11月1日(金)まで
イベント内容

・野生、タマゴ、レイドバトルにゴーストタイプとあくタイプのポケモンがいつもより多く出現。
・伝説レイドバトルにダークライが登場。
・限定フィールドリサーチタスク
・ふういんポケモンに出会える?!スペシャルリサーチ
・ハロウィンの仮装をしたポケモンが登場。
イベントボーナス
①.jpg)
・ポケモンをつかまえた時にもらえるポケモンのアメが2倍
・タマゴをかえした時にもらえるポケモンのアメが2倍
・ポケモンを博士に送った時にもらえるポケモンのアメが2倍
仮装をしたポケモン
■ミミッキュの仮装をしたピカチュウ
ミミッキュの仮装をしたピカチュウ-1024x711.jpg)
■ヌケニンの仮装をしたフシギダネ
ヌケニンの仮装をしたフシギダネ-1024x711.jpg)
■デスマスの仮装をしたゼニガメ
デスマスの仮装をしたゼニガメ-1024x711.jpg)
■カラカラの仮装をしたヒトカゲ
カラカラの仮装をしたヒトカゲ-1024x711.jpg)
ハロウィンの仮装をしたポケモンと出会うには?
ハロウィンの仮装をしたポケモンは、野生とレイドバトルで出会うことができます。
■レイドバトル
ヌケニンの仮装をしたフシギダネ
カラカラの仮装をしたヒトカゲ
デスマスの仮装をしたゼニガメ
■野生
ミミッキュの仮装をしたピカチュウ
運が良ければ、これらのポケモンの色違いにも出会えるかもしれません。
伝説レイドバトルにダークライ登場
.jpg)
伝説レイドバトルにダークライが登場します。
■ダークライ

あんこくポケモン
人々を深い眠りに誘い夢を見せる能力を持つ。新月の夜に活動する。
■タイプ
あく
■弱点
かくとう・むし・フェアリー
■天候ブースト
霧
■CP
最大CPは2136。CP2136で固体値100%となります。
天候ブースト時は、最大CP2671。CP2671で固体値100%となります。
■覚えるわざ
通常技
・バークアウト(あく)
・だましうち(あく)
ゲージ技
・きあいだま(かくとう)
・シャドーボール(ゴースト)
・あくのはどう(あく)
スペシャルリサーチはミカルゲ
スペシャルリサーチはふういんポケモンに出会える…ということは…
全タスク完了後、大発見でGETできるのはミカルゲです!
■ミカルゲ

ふういんポケモン
500年前に悪さをしたため要石のひび割れに体をつなぎとめられてしまった。
スペシャルリサーチ「石に込められた謎を解け!’19」タスク情報
■石に込められた謎を解け!’19(1/3)
・ゴーストタイプのポケモンを10匹捕まえる
・グレートスローを8回投げる
・ポケモンを捕まえるときにきのみ108個を使う
■石に込められた謎を解け!’19(2/3)
・あくタイプのポケモンを10匹捕まえる
・訪れたことのないポケストップを8個を回す
・ポケモンを108匹捕まえる
■石に込められた謎を解け!’19(3/3)
・タスククリアの状態なのでリワードを受け取るのみ
・タスククリアの状態なのでリワードを受け取るのみ
・タスククリアの状態なのでリワードを受け取るのみ
まとめ
今年もハロウィンイベントが開催されます。
今回はこれまでとは違い、仮装した初代御三家のフシギダネ、ゼニガメ、ヒトカゲとピカチュウが登場します。
めちゃくちゃかわいいですね!
この4匹だけは何が何でもイベント期間中に揃えたいと思います。
コメント