【ポケモンGO】続々とイベント情報発表! Pokémon GO 発表されたイベント情報まとめ

お知らせ
スポンサーリンク

新たなイベント情報

まだまだ夏は始まったばかり。

新たなイベントの発表やすでに発表になっているイベントの未定だった詳細が明らかになりました。

 

スポンサーリンク

特別なわざはハイドロカノン

 

 

2019年7月のコミュニティデイはミズゴロウが大量発生色違いも実装されます。

また、今回から数か月、開催時間が変更になります。

未定だった特別なわざは「ハイドロカノン」との発表がありました。

 

■開催日時

日本時間2019年7月21日(日)16時から19時まで

 

■特別なわざ

イベント開始時から終了1時間後までにヌマクローをラグラージに進化させると「ハイドロカノン」を覚えます。

 

スポンサーリンク

福島県と熊本県で復興応援企画とイベント開催

大地震で被災した福島県と熊本県で、復興応援企画とイベントの発表がありました。

 

福島県ではAR写真に映り込むラッキー

福島県にてGOスナップショットでポケモンのAR写真を撮ると福島県の復興応援ポケモンのラッキーに出会えるかもしれません。

出会えるチャンスは1日1回です。

 

開催期間

2019年7月22日(月)10時から8月4日(日)20時まで

 

熊本県では麦わらの一味の仲間たちの像がポケストップに

漫画「 ONE PIECE 」でおなじみの漫画家 尾田栄一郎氏が携わる熊本県の復興プロジェクトにPokémon GOも協力。ONE PIECE と Pokémon GO がコラボレーションします。

熊本県に麦わらの一味の仲間たちの像が設置され、ポケストップになります。

また、ポケストップの画像には漫画家 尾田栄一郎氏の書き下ろしのイラストが使用されます。

 

ポケストップ登場日

2019年7月22日(月)から

 

スポンサーリンク

赤いリボンの麦わら帽子のピカチュウ登場

 

 

熊本県での復興プロジェクトコラボレーション記念で、全国で、赤いリボンの麦わら帽子をかぶったピカチュウが出現します。

 

登場期間

日本時間2019年7月22日(月)13時から7月29日(月)まで

 

また、着せ替えアイテムに赤いリボンの麦わら帽子をかぶったピカチュウが追加されます。

 

スポンサーリンク

アーマードミュウツーをGETしにTSUTAYAへ行こう

 

 

Pokémon GO スポンサーのTSUTAYAで期間限定で毎日毎時刻に伝説レイドバトルが開催されます。

 

■開催期間

2019年7月17日(水)から7月21日(日)まで

 

■開催時間

開催期間中14時から15時まで

 

アーマードミュウツーの詳細情報はこちら

 

スポンサーリンク

まとめ

子供の頃に大地震で被災した経験があります。

火災で火の海と化した街並み、当時は携帯が普及しておらず避難している体育館に友達を歩き回って探したり、倒壊の恐れがあり住むことができなくなった友達の家を目の当たりにしました。

余震で揺れる度に「またあの大きい地震がくるんじゃないか」と怯え、親にしがみついて震えて泣いていました。

この時、全国の方々の復興支援のおかげで徐々に以前の様子を取り戻すことができました。

まだまだ復興に時間はかかると思いますが、“1日も早い復興を 祈りをこめて”

Pokémon GO を通じて、多くの方々が現地を訪れ、活気に満ちた以前の様子に1日の早く戻ることを祈っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました